2/16new 兵庫県柔道少年団錬成会の中止
2/15new 小学生の練習についてのお知らせを掲載しました。
2/15new (中止)自他共栄cupについてシンポジウムの追記をしました。
大会は中止になりましたが以下の通りシンポジウムを開催することになりました。
講習会に参加されると指導者資格の更新ポイントが付与されます。
詳細、ご質問等は各地区職域HP学生柔道連盟よりお願いいたします。
1.大 会 名 第17回KOBE自他共栄講道館柔道創始者・嘉納治五郎師範・生誕地
第17回KOBE自他共栄CUP -学生柔道大会- 大会要項
*本年度は、新型コロナウィルス感染症対策により柔道競技は中止とし、自他共栄の観点から国際交流シンポジウム(神戸市、日本武道学会・柔道専門分科会共催)を開催したいと思います。
CUP (神戸市、日本武道学会・柔道専門分科会共催)
国際交流シンポジウム
タイトル:国際社会において柔道はどのような役割を担えるのか?
2.主 催 兵庫県学生柔道連盟、神戸柔道協会、神戸新聞社
4.後 援 講道館、兵庫県柔道連盟、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、兵庫県体育協
会、神戸市スポーツ協会、
5.日 時 令和3年3月7日(日) 午前16時00分~18時00分 オンラインにて
6.会 場 主会場甲南大学からのオンライン
7.参加方法 グーグルフォームにて(申し込み期間:2月7日~3月5日) 参加費:無料
兵庫庫県学生柔道連盟ホームページから自他共栄CUPコンテンツ内のグーグルフォームにアクセスし、そちらから出席の申し込みをお願いします。
兵庫県学生柔道連盟: http://hyogogakuseijudo.main.jp/
8.ポイント付与 本シンポジウムを受講すると、指導者ライセンス更新のためのポイント(1P)が付与されます。ポイントを申請する人は、グーグルフォームに必要事項を記入の上、送信してください。追って受講証明書(PDF)もしくは郵送にてお送りします。